注文したくなったメルマガ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 117
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2010・05・24

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   封を切ったまま読んでいなかったニュースレター、
   「すぎうら保険設計 杉浦のほっと通信」No.21を
   読みました。これが、相変わらずおもしろい。

   地元豊橋市での一日2件の花見、
   トヨタ博物館見学記、
   オートバイでのツーリングレポート、
   上海万博前に上海を旅行した話……。
   8ページだてなのに、どこにも保険の話がない。
   だから読みたくなるんですね。
    
  

 今日の内容
  *注文したくなったメルマガ(おたより本文)
  *1位のバンドは…(村上 透ものがたり)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  注文したくなったメルマガ
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★


 勉強会で会ったり、セミナーで出会った方が
 メルマガを送ってくださることがあります。

 届いたメルマガはすべて読みます。
 理由はふたつ。

 ほかの人のメルマガを読み、
 見方、考え方、視点、表現方法などを学ぶため。

 このメールレターをひとりでも多くの人に
 読んでいただくための参考にしたいからです。

 それがひとつ。
 もうひとつは、取材先さがし。

 (この方にもう一度会って話を聞きたいな…)

 そんなメルマガに出会うことを期待しているから。

 まあ、打算的というか、送り手の意図に反して
 ビジネスライクな読み方をしているわけです。


 ところが、こんな僕でもときおり“素直に”
 なることがあります。

 自分の仕事に結びつけず、純粋に
 そのメルマガ読者になってしまうという感じです。

 ひとつの実例を紹介します。
 次のメルマガを読み、迷わず注文してしまいました。

 仕事の延長上で読むのではなく、
 一読したことで、ひとりのお客になったのです。


 (ここから)

 村上透さんは、ちりめんじゃこが、高価で、そして、
 硬いようなイメージを、お持ちではないでしょうか?

 今の時期、瀬戸内で獲れる”ちりめんじゃこ”は、
 柔らかくて、美味しいのです。

 じゃこばんざいの実店舗にご来店のお客様は、
 ちりめんじゃこが大好きな人が多く、
 もちろん舌もこえておられます。

 そのお客様は、決して高価なちりめんじゃこを買う
 人たちばかりではありません。

 この時期ならではの、美味しく、
 安いちりめんを狙ってこられる方も多いのです。

  どんなじゃこ?

  はい。

  それは、美味しいけど、形・大きさが不揃いであるとか。

  それは、美味しいけど、他の魚やえびが混ざっているとか。
  (じゃこモンスターも含む)

  それは、色目が、黒っぽく、一般うけしないとか。


 ★じゃこマイスターの私から言わせてもらえば・・・

 その混ざりものがある方が、自然です。

 混ざりもの方が、美味しかったり、
 栄養のバランスが良かったりします。


 混ざりもののじゃこを例にとりますと、
 海域が豊かな場所ほど、
 いろんな魚の稚魚も一緒に大きくなっていて、
 ちりめんじゃこは、それらを捕食して大きく成長します。

 いくら選別しても、ある程度は、混ざります。

 ただ、それだけのことで価格が下がってしまう
 原因になります(^−^)/

 地元のお客様は、そのことを良く知っていて、
 当店に買いに来てくれるのです。

 だって、当店の品揃えは、とっても多く
 (いつも12種類以上)、
 そのような安価で、美味しいちりめんじゃこも、
 手に入りますから。

 ------------------------------------------------------------
 ◆当店のご贔屓さんアンケート調査
 ------------------------------------------------------------

 今年、当店でちりめんじゃこを買って頂いている
 ご贔屓のお客様にアンケートをお願いしました。

 全部で97名の方が、ご協力をして下さいました。
 決して多い数ではないように、感じるかもしれませんが、
 僕は、とっても多いと思っています。ありがたいことです。

 アンケート用紙を持ち帰って、再度来店して頂いた方が、
 全体の90%。残りの方は、ファックスで送って頂きました。

 その97名中、48名の方(約50%)の当店への来店理由に、

 『安くて、やわらかくて、おいしいちりめんじゃこを
 探しているから』と回答を頂いています。


 ■現在、当店の品揃えは、

 1. 淡路産、見た目も味もばっちりで、柔らかいちりめんじゃこ
 2. 淡路産、混ざりだが、おいしくて、安いちりめんじゃこ
 3. 淡路産、色黒く、見た目が悪いが、味があるちりめんじゃこ

 ※『すべて、獲れたての新物!』であります。

 (ここまで/前後を省略した一部転載です)


 このような内容のメルマガが毎月2本、配信されます。
 昨年、セミナーで出会って以来、メルマガを読んでいますが
 毎回、注文したい気持ちになりました。

 そして先日、ついに注文。
 サヨリ。めずらしいでしょ。おいしかったです。
 愛媛のむきエビ。味わい深い。食べだすと止まらない。
 いりこ。光っています。苦くないものは初めてでした。

 すべて酒を飲むときのつまみとして食べてしまいました。
 うまかったぁー。が、気に入ったのは味だけではありません。
 注文後の返信メール、届いた品物に同封されていたおたより。
 すべてに満足しました。


 名刺交換をしただけ。顔はおぼえています。
 これといった話はしていません。会いたいなあ…。

 というわけで会ってきました。
 ちりめんじゃこ専門店の中尾彰良社長に。

 ……。ごめんなさい。文章が長くなりましたので
 次のメールレターで続きをかきます。
 なるべく早く書きます。



★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上 透ものがたり 037  
   
  1位のバンドは…
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 バンドを組んでいた兄がかなわなかったライバル。
 いろんな大会でどうしても2位に甘んじなければ
 ならなかった、もうひとつのバンドがあります。

 僕の兄のバンドもうまかったんですよ。
 身内だからひいき目に見るのは当然かもしれませんが
 2位ですから、高く評価されたことに違いありません。

 しかし、どれだけ惜しくても2位は2位。
 1位のバンドは北海道大会に出場したり、
 北海道代表として全国のバンドと勝負します。

 じつは、僕から見ても聞いても、
 1位のバンドはうまいなあと感じました。
 音楽的に評価して、たしかにじょうずだった。

 その、兄のバンドがかなわなかった相手、
 そのバンド名は、


 安全地帯。

 そう、玉置浩二が率いる安全地帯だったのです。

 1973年、僕がまだ中学生のころです。
 旭川農業高校に通っていた玉置浩二が
 安全地帯を結成しました。

 その後、安全地帯は井上陽水のバックバンドに。
 
 まあ、ギターやピアノは兄も相当うまいのですが…。

 この件に関して、いろいろ話したいことは
 ありますが、それはあなたと会ったときに。


    ★


 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

           お客が増える★プロダクション
                     村上 透



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 今年こそはお客の数を増やす!
 その決意を後押しします!
 
 V字回復したい! 熱意、願望、向上心旺盛なあなたへ

 6月10日(木)京都市でおもしろいセミナーが!
 僕(村上)が司会、3人の戦略社長が成功の秘訣を話します。
 第2部は竹田陽一先生が登場。

 案内を差し上げます。ご連絡くださいませ。



「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 しかも、何千人もいる大企業の記事ではなく、
 本当の中小企業のやり方を知りたいと思いませんか。

 『お客が増える!』は勉強熱心な社長のための教材です。
 
http://www.okyakugafueru.com


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「旭山動物園の1位づくりに隠された★戦略」CDが好評です!

 
http://www.okyakugafueru.com

「動物園の“経営”を通して、はじめて戦略の意味がわかった
 ような気がします」
 というおたよりをいただきました。ありがとうございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 日本一のコンサルタントをご存じですか。
 僕が決めました。
 
 あなたがご存じの先生はいますか?

 
http://www.okyakugafueru.com/page1/tayorininaru22.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 発行者:お客が増える★プロダクション 村上 透

 電話 :050−1109−9193(取材でときどき不在ですが)
 FAX  :050-3488-4966(24Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 Google(グーグル)でもYahoo!(ヤフー)でも
 お客が増える! と検索すると……No.1

 ★メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~