あなたの仕事10か条

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 112
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2010・05・07

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   「工事の採算管理、資金繰り、管理会計」などを工夫している
   建設業の会社をご存じありませんか?

   おもしろいところ、特徴がある会社をご存じでしたら
   教えてください。

   地場ゼネコンのように元請けになっているところから、
   内装工事業者やコンクリートブロックの製造会社まで
   幅広くありますが、建設業関連会社であれば、オーケーです。

   ご安心ください。取材ではありません。
   「へえー、こんなふうに採算管理をしているんだ」
   「なるほど、こういう資金繰りか……」と勉強したいだけです。

   「こんなところありますよ…」というあなたからのお知らせを
   心からお待ちしております。よろしくお願いいたします。
    
  

 今日の内容
  *あなたの仕事10か条(おたより本文)
  *弟をそそのかして…(村上 透ものがたり)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  あなたの仕事10か条
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★


 封筒の表に何を印刷するか。

 印刷された内容しだいで、受け取った人の
 印象に残るかどうかが大きく左右されます。

 あなたに気づいていただけましたか。
 封筒の「表」に何を印刷するか、と書きました。

 通常、どちら側が封筒の表かと問われれば
 宛先住所と相手の社名や名前を書くほうでしょう。

 裏といえば差出人であるあなたの住所や社名、
 名前を書くほうを思い浮かべますよね。

 ところが、僕に届く封筒には表面に住所がありません。
 さまざまな印刷がされていますが、
 住所でも名前でもないものが多くあります。

 住所など必要最小限のことを印刷した封筒が
 スッキリして好印象かもしれません。

 しかし“差出人ならでは”のためになる情報を
 印刷した封筒は多くのプラス効果を発揮します。

 先日いただいたおたよりも変わった封筒です。
 なるほどなあと思いました。


 新潟県三条市の日の丸観光タクシー株式会社
 西山斉社長から届いたおたよりの封筒です。

 封筒の表面のいちばん上に…
 「事故を起こさぬ安全運転10か条」。

 その下に10か条が書かれているのですが、
 ひとこと解説と言うのでしょうか、
 ちょっとしたコメントが粋(いき)に感じます。

 (そうそう、ふむふむ)と思うので紹介させてください。


 (ここから)

 事故を起こさぬ安全運転10か条

 一、エンヂンキーを回す前、ハンドル両手に深呼吸。
   その時、念ずる「今日も事故は起こさない!」
   …これが習慣となったら効果絶大。運転に対する意識が
    変わると言われているのだ。念ずれば通ずる。

 一、優先道路や青信号、信じる自分が損をする。
   運転中は人間不信でちょうど良い。
   …ウワ、「信号無視」の車がこっちに…。こちら直進、
    あなたは「右折」でしょ…。あなたが「停まれ」でしょ…。

 一、もう一度、安全確認する習慣。その用心が、自分を
   相手を救うことになる。
   …出合頭事故、お互い良く確認すれば起きないもの。
    どちらかが、しっかり確認するだけでも減少する。

 一、先読み先読み危険予知。目前に、潜む危険を考える。
   いつかなれるぞ、事故に遭わない超能力者。
   …前方に幼稚園のスクールバス、園児が飛び出す可能性あり。
    左折時、後方からバイクが来るかも。

 一、出発時間は余裕を持って。道順や道路状況、事前に確認。
   そうすれば道中慌てず、心も穏やか。
   …余裕を持てばスピードを出して無理な追い越しせずに済む。
    道を間違えれば焦りから注意散漫になる。

 一、急ハンドル、急停止に急発進。「急」付く運転みんなの迷惑。
   何か起きるは時間の問題。
   …スタントマンのような運転はテレビや映画だけで十分。
    日常こんな車両を見かけたら、早く遠ざかる。

 一、狭路の直進、右左折時、行けるかなぁ、大丈夫かなぁと
   思ったときは、必ず降りて、しっかり確認。
   …降りて確認するのは面倒だし。行けるか…、行けないか…。
    エーイ、行ってしまえ。ガリガリガリ。

 一、譲り合い、挨拶交わすと気分良い。「お先にどうぞ!」
   「お先に失礼!」常に思いやりある運転で。
   …譲り合いや挨拶ができない時は、極めて事故率が高くなると思え。
    まあ、事故率以前に人間失格。

 一、お年寄り、子供を見たら、我が親、我が子と思う。
   思えば自然にやさしい運転となる。
   …どうしても我が親、我が子と思えない時は、
    運転を即やめて深刻に現在の親子関係を考えてみる。

 一、死角ができる後進を一人でするのは元々無理。
   それを一人でするからには、念には念の安全確認。
   …バックする時は、誰であっても死角ができる。
    一人で行うのは、無理と思い込み、念には念で慎重運転。

 (ここまで)

 タクシー会社が安全運転の10ヵ条を表明しているのです。当然、
 (日の丸観光タクシーさんは安全運転に努めているんだな)と
 思います。
 (新潟に行ったら日の丸観光タクシーを探して乗ろう!)
 とも思います。

 実際、日の丸観光タクシーさんは地元の占有率1位の会社です。
 社長がものすごく勉強家ですからもっともなことですが。


 まあ、そう多くの方が新潟に行くとは限りません。
 でも僕が今回、西山社長から封書をいただいたことで
 だれか新潟に行く人に対して、きっとこう言います。

 「新潟に行ったら日の丸観光タクシーを選んで乗るといいよ」

 それだけ忘れさせないインパクトがあるのです。


 社員が車を使っているすべての会社が
 同じように会社の封筒に安全運転10ヵ条を載せてもいいですね。
 (安全運転をしている会社なんだな)とイメージアップ。

 それ以上に、あなたの会社ならではのものがベターです。

 お客のためになる情報があるはず。
 専門家ならではの「へえー」と思われる何かがありますよね。

 あなたもつくりませんか。

 10か条でも13か条でもいいんです。
 お客に好かれ、気に入られ、忘れられない封筒を。

 コツは広く浅くではなく、狭く深くです。



★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上 透ものがたり 032  
   
  弟をそそのかして…
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 中学時代、父親が転勤により岩見沢市に引っ越しました。
 そこで浮かんだのが「自転車で岩見沢へ行こう!」という
 企画です。

 旭川市から岩見沢市までは国道を利用すると93キロ。
 車なら2時間ほどの距離。

 しかし自転車となると、時速15キロで走ったとして
 6時間はかかります。

 そんなことより、この計画が知られると
 「なぜ自転車で行かなければならないか」と
 両親に反対されます。

 ワクワクする企画ですが、
 小心者の僕には勇気がない(笑)

 そうだ、弟に行かせよう……。

 中学1年の弟に言いました。
 「男なら自転車で岩見沢へ行かなければならない。
  お父さんは喜ぶぞぉ〜。ビックリするぞぉ〜」

 乗り気になった弟に水とお菓子を持たせ、
 母親が寝た夜12時にこっそり見送りました。

 札幌と旭川を結ぶ夜中の国道は
 大型車がびゅんびゅん走っています。
 送り出したはいいものの、ちょっと心配でした。

 朝6時、「無事着いた」と父親経由で連絡があり、ほっ。
 まるで自分が偉業を成し遂げたかのように
 満足した僕でした。


    ★


 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

           お客が増える★プロダクション
                     村上 透



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 今年こそはお客の数を増やす! 
 V字回復したい! 熱意、願望、向上心旺盛なあなたへ

 6月10日(木)京都市でおもしろいセミナーが!
 僕(村上)が司会、3人の戦略社長が成功の秘訣を話します。
 第2部は竹田陽一先生が登場。

 案内を差し上げます。ご連絡くださいませ。



「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 しかも、何千人もいる大企業の記事ではなく、
 本当の中小企業のやり方を知りたいと思いませんか。

 『お客が増える!』は勉強熱心な社長のための教材です。
 
http://www.okyakugafueru.com


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「旭山動物園の1位づくりに隠された★戦略」CDが好評です!

 
http://www.okyakugafueru.com

「動物園の“経営”を通して、はじめて戦略の意味がわかった
 ような気がします」
 というおたよりをいただきました。ありがとうございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 日本一のコンサルタントをご存じですか。
 僕が決めました。
 
 あなたがご存じの先生はいますか?

 
http://www.okyakugafueru.com/page1/tayorininaru22.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 発行者:お客が増える★プロダクション 村上 透

 電話 :050−1109−9193(取材でときどき不在ですが)
 FAX  :050-3488-4966(24Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 Google(グーグル)でもYahoo!(ヤフー)でも
 お客が増える! と検索すると……No.1

 ★メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~