思いて学ばざる

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に
お客が増える!】 248
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20120106

 
このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  
本文の無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上
透です。
     
   
   売らない。
   売り込まない。
   安売りしない。

   「非売三原則」です。

   お客が増えている会社は、
売っていません。
   お客が増えているお店は、
売っていません。
   非売三原則を守っているのです。

   「非売三原則」は、お客が増える★プロダクションの
   村上透が見いだし、法則化し、名づけたものです。
   お願いだから、パクらないでくださいね。


   
   「星3つ 村上お墨付きセミナー」は今日です!
   このメールレターのずっと下のほうで紹介しています。
      

    
今日の内容
  *思いて学ばざる(おたより本文)
  *猛犬注意(村上透ものがたり)
  *この日、ここで、あなたに会えませんか(セミナー案内)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 
     
  思いて学ばざる

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 このところ
学校づいている村上です。
 一年ほどのあいだに、いくつもの学校を訪ね、
 教えをいただき、お世話になりました。

 滋賀県では「経営者の学校」にお世話になりました。
 「従業員が学ぶ場はあるが、経営者が学ぶ場がない」
 
 その思いから立ち上げたのが「経営者の学校」。
 たしかに、たしかに。主旨に賛同。

 「経営者の学校」にて、一日講師とでもいいますか、
 セミナー講師をさせていただきました。

 この学校を運営していたメンバーに、
 糀谷博和さん(社会保険労務士)がいます。
 杉本浩志さん(税理士)もいます。

 その後、おふたりを取材することになるとは、
 思ってもいませんでした。

 さらに、参加者のおひとりとして、当日、
 聴いてくださった方に井内良三さんがいます。
 パソコン学習教材でダントツの株式会社タオの社長です。

 その後、タオの井内社長も取材させていただきました。
 経営者の学校の
教室では挨拶をしただけなのに。

 滋賀の「経営者の学校」を取り巻く方々は
 猛烈に勉強する経営者ばかりであることがわかります。
 お客から愛される経営をしている方々だとわかります。

 「三方よし」が生まれた滋賀県だけのことはあります。
 ありがたい出会いです。


 経営者が経営を学ぶ場が必要である
⎯⎯⎯⎯
 高い志をもち、もっとも早くから取り組んできたのは
 沖縄県浦添市の「経営を学ぶ学校」でしょう。

 當山達男社長ほど熱い先生は、めったにいません。
 気温が高い沖縄で、さらに熱い
校長先生です。

 朝7時から9時の2時間をはじめ、
 日中もいろんな講義が設定されています。
 夜も7時から9時に講義がおこなわれています。

 時間にルーズな
沖縄タイムなんて
 「経営を学ぶ学校」には無縁。

 沖縄に取材にいくたびに寄りますが、
 いつも「楽しく勉強!」の空気でいっぱいです。

 朝7時の講義に遅刻する社長は一人もいません。
 生半可な気持ちの社長はだれもいません。

 早起きして勉強に出かけ、夜は夜で
 仕事を時間内に終えて勉強をしに行く。

 経営のやり方を勉強するということは
 とてもたいへんなことです。

 その代わり、いい会社が続々育ち、
 僕が取材したくなる会社が多数生まれます。


 日本で初めて建てられた
庶民のための学校
 「閑谷学校(しずたに)」にも参りました。

 江戸時代、岡山藩の藩主、池田光政が創立。
 武士の子どもが学ぶ藩校は各地にありますが
 庶民のための学問所は存在しなかったのです。

 僕が訪ねたとき、
1701年に完成した講堂で
 小学生たちが「論語」を音読していました。

 「子(し)いわく 学びてときにこれを習う」
 という、あの論語です。

 声を出しているのは子どもとはいえ、
 耳にすると、僕の全身に緊張感がみなぎります。

 先生の話を聞く。先生が読む。目で字を追う。
 先生のあとに声を出して読む。繰り返し読む。

 勉強の原点だと思いました。


 閑谷学校が日本初の庶民のための学校なら、
 現存する
日本最古の洋風小学校校舎にも
 行きたいと思う僕は変わり者でしょうか。

 静岡県磐田市には(ジュビロ磐田の磐田市です)
 明治8年(
1875年)に落成した学校があります。

 見附(みつけ)学校です。
 日本離れした、洋風の外観です。

 授業料は2銭6厘。
 現在の価値では
270円だったそうです。

 内部には教育に関する資料が多数展示され、
 子どもたちが、どんな勉強をしていたのかが、
 手に取るようにわかります。

 明治時代に生まれなくて、正直、ホッとした
 と思ったことがあります。
 当時の進級制度を知ってしまったからです。

 明治5年に発布された学制では、
 小学校は8年制でした。

 6歳、7歳、8歳、9歳は下等小学校。
 上下に分けた下級生の意味の下等です。

 
10歳、11歳、12歳、13歳は上等小学校。
 下等と上等で4年ずつ、計8年です。

 下等にしても上等にしても、
 それぞれ6ヵ月ごとに進級試験があります。

 最初は8級から始まり、半年経って進級試験。
 合格すれば7級。また半年後に試験を受け、
 合格すれば6級という具合に進級していきます。

 試験に不合格なら落第。合格なら及第。
 学年があがることを進級と言いますが、
 明治時代の、この進級制度が起源です。


 ええ、わかっています。今の時代のほうが、
 そして経営の現場のほうが厳しいことは。

 6ヵ月ごとの進級ではなく、毎日が試験。
 お客さまに何点いただけるかが問われています。

 点数が足りず、不合格、落第となれば
 市場からの退場を余儀なくされます。

 今年もまた勉強を続けるしかありません。

 学びぐせがない僕は、たまに勉強すると自己満足。
 勉強をしたことに満足し、しばらくは本も読まず。
 こんな愚かなこと、今年はやめなければ。


 いろんな学校を訪ねていると、いたるところで孔子が
 僕に語りかけます。孔子の言葉が突き刺さります。


「学びて思わざればすなわちくらし。
 思いて学ばざればすなわちあやうし」
(せっかく学んでも、自分で考えることをしなければ
 学んだ知識は確かなものにならない。考えるばかりで
 学ぶことをしなければ、独りよがりで危険である)

 なるほど、だから僕はいつまでたっても
 かしこくならないのか
……とわかった村上です。


 今年も一緒に勉強をして、お互いに
 お客がもっともっと増えますように。

 お読みいただきありがとうございます。


 
 
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上
透ものがたり 157

 
  猛犬注意
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 飛び込み訪問で怖いのは犬。
 その恐ろしさはいまでも忘れません(笑)

 ある家でのことです。
 道路に面して門がある家があります。
 敷地に塀をめぐらし、出入り口は門。

 扉を開けて敷地内に入ろうとすると、
 扉に貼られたプレートが目に入ります。

 「猛犬に注意」

 (本当か? 猛犬がいるのか?)

 扉に手をかけたまま、ためらいます。

 (脅しだよな
。セールス撃退のための

 いちいち怯えて(おびえて)いたのでは
 仕事になりません。

 思い切って扉を開けて、敷地内に
 足を踏み入れた瞬間
………………


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★        
  この日、ここで、あなたに会えませんか
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 
勉強すれば、お客が増えます。
  売り手よし、買い手よし、世間よし。

 「三方よし」の「世間」を「東日本」に置き換えましょう。


   来年、
2012年はセミナーの回数を減らします。
   少人数勉強会で一緒に学ぶ回数を増やします。
   セミナーでお目にかかる一回一回が大切です。
   できましたら手帳に「セミナー参加!」とご記入を。


 ★1月
26日(木)夜 滋賀県草津市 満席です。 
 ★1月27日(金)夜 滋賀県東近江市
 ★2月
8日(水)夜 沖縄県北谷町
 ★2月
14日(火)夜 宮崎県宮崎市
 ★3月
8日(木)午後 兵庫県明石市
 ★3月
10日(土)午後 岡山県岡山市
 ★3月
13日(火)夜 広島県広島市
 ★3月
14日(水)夜 石川県金沢市
 ★4月
15日(日)午前午後 福岡市の大名
 ★4月
16日(月)午前午後 福岡市の大名
 ★4月
17日(火)夜 熊本県熊本市
 ★4月
19日(木)夜 宮崎県宮崎市
 ★5月
10日(水)午後 富山県魚津市
 ★5月
14日(月)午後 大阪市中央区 
 ★6月
9日(土)夜 岡山県岡山市

 ほかに静岡市で勉強会とセミナーなど
 日程が決まりしだい案内いたします。

 東日本で村上のセミナーをご要望の方、
 日程を相談いたしましょう。
 お互いに経費があまりかからないセミナーを
 開催しましょう。


  今日です! 

 
 ★★★ 星3つ 村上お墨付きセミナー ★★★

 「牛のみいちゃん」の話をおぼえていますか。
 あれは、みやざき中央新聞の社説がモチーフです(村上)

 【みやざき中央新聞・編集長水谷もりひとさん講演会】

 「取材の現場から〜心を揺るがすいい話」

 平成
2416日(金)
 一部 午後
630分から8時 講演会(午後6時開場)
 二部 午後810分から940分 懇親会
 名古屋市中区錦にて。
 講演会・懇親会の両方に参加の場合 
8千円
 講演会のみ参加の場合 
3千円 (ともに当日支払い)

 [ ] プチ紳士・プチ淑女を探せ!運動事務局
 
460‐0003 名古屋市中区錦2-6-13
 長者町えびすビルPART3
 有限会社ウィッテム内

 
TEL:052-221-5661 FAX:052-221-5660
 メール: info@giveandgive.com

 ★お申し込み方法
 
メール: info@giveandgive.com
 タイトル:【16日】水谷編集長の講演会の申込
 
内容:以下、コピー&ペーストしてください。

 《お名前》
 《ご住所》
 《連絡先》
 
 
下記どちらかを選択してください。
  
講演会&懇親会(8千円)
  
講演会のみ(3千円)

  

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 
http://www.okyakugafueru.com

 12社の「1位づくり事例」をじっくりと紹介したDVDです。
 
http://www.okyakugafueru.com/page6/dvd.html


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

              お客が増える★プロダクション
                        村上 透


 電話:
090-9435-0043(ソフトバンクです)
 
FAX 050-3488-496624Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ お客が増える! と検索すると……No.
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
 
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★