5月を迎える前に

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に
お客が増える!】 206
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20110429

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  
本文の無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上
透です。

     

   毎月月末は、1ヵ月を振り返ってあなたにお礼。
   送ってくださったメールやおたよりを紹介いたします。
   今月もたくさんのおたよりをいただきました。
   ありがとうございます。

   メールを送ってくれたあなたにはもちろん、
   読んでくださっているあなたにも
   心からお礼を申し上げます。
   ありがとうございます。


 今日の内容
  *5月を迎える前に(おたより本文)
  *おもしろい講義さがし(村上透ものがたり)
  *この日、ここで、あなたに会えませんか(セミナー案内)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  5月を迎える前に
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 ★埼玉県秩父市の「むさしの」高橋さんから。
  4月4日のメールレター「サービスのしくみ」を
  読んでのおたよりです。

 お世話になっています。
 いつも楽しくためになるメールレター
 ありがとうございます。

 本日のメールレターでの『新浦安の不動屋さん』の
 お話は本当に素晴らしいと思います。そして、高萩さんの
 『不動産業ではなく、お客様の人生サポート業なのですね』
 という言葉に感動しました。

 僕の目指す会社もまさにこれなんだな!
 と思いました。葬儀というその場限りのお付き合いでなく、
 葬儀後も葬儀以外でもずっと長く付き合える会社、
 葬儀社という枠にとらわれない会社、
 地域に必要な会社になりたいと思っています。

 葬儀社もお客様サポート業ですよ。
 葬儀社の可能性をもっともっと見せて
 ゆきたいと思います。

 そして、今回も『事例に学ぶ』という村上さんの考え方が
 とてもよくわかりました。
 ありがとうございました。
 これからも宜しくお願いいたします。
株式会社 むさしの   高橋 賢司
 
http://www.musashino.gr.jp


 (村上より)
 戦略経営者であり、悲しさや切なさ、人の心がよくわかる
 高橋さんは、葬儀業界が誇るべき異端児です。
 葬儀会社ですよ。なのにニュースレターを
2700通も発行し、
 『やっぱり秩父だんべえ』講演会を開催し、
 座禅体験会を催したりしています。
 だから、でしょう。地元でのシェアがダントツ。
 高橋さん、メールありがとうございます。



 ★北海道の
Cさんから。
  4月
14日のメールレター「ゼロから数百人」を
  読んでのおたよりです。

 相変わらず、忙しく飛び回ってらっしゃるようですね?
 震災の影響はいかがですか?
 小生の仕事でもじわじわと震災の影響が出てきています。
 部品が入手しにくい。
 電材屋さんに電線の在庫がない。

 お客さんからの見積引き合いや、発注依頼を受けても
 正確な納期の回答が出来ない状況です。
 できるだけ、お客さんの希望納期に添えるように
 部品メーカーを変えて提案してみたり、
 代替品を検討して対応しています。

 今回のお話、世の中には熱い心をもった社長さんが
 居るんですね?
 公務員を辞めて義父の仕事を引き継ぐ・・・
 なかなかできる事ではないと思います。
 それゆえに、強い気持ちで調味料の売り込み戦略を
 考えたのでしょう。

 
>  そういう努力を神様は無視しません。
 
>  (神様とは、お客さまのことです)

 村上さん、うまい表現を使われますね。
 ここの部分、ハッとしました。
 良いお話を、ありがとうございました。

 (村上より)
 
Cさん、いつもありがとうございます。
 「うまい表現を〜」とおほめくださり
 ありがとうございます。
 お客さんに迷惑をかけまいとする
Cさんの
 姿勢に頭がさがります。



 ★伊勢神宮って、正式には「神宮」ということを
  ご存じでしたか。伊勢神宮は
125社の総称である
  ことをご存じでしたか。僕は知りませんでした。
  尊敬する柴原社長のメルマガより抜粋します。
  日本人ですから、知っておいたほうがいい気がします。

 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □ 木曽は山の中新聞
033号【201147日(木)】
 □■
-----------------------------------------

 南木曽木材産業(株)柴原薫
 
http://nagiso.co.jp/

 南木曽・山からの贈り物本舗
 
http://nagiso.shop-pro.jp/

 『伊勢神宮とは』


 『伊勢神宮とは』百二十五社の総称である神宮

 伊勢神宮は、正式には「神宮」という。
 天照大神をお祀りする皇大神宮(内宮)と、
 衣、食、住の守り神として崇敬される豊受大御神を
 お祀りする豊受大神宮(外宮)の両御正宮があり、
 国民の誰もが生涯一度は訪れたいと願う、
 日本人の聖地である。

 両宮に優劣はないが、まず外宮に参拝し、
 次に約5km離れた内宮に参拝するというのが
 本来の参拝方法なのだそうだ。

 鎌倉時代の僧・西行はこの地を訪れ、

 「何ごとのおはしますかは知らねども、
  かたじけなさに涙こぼるる」

 と詠んだ。
 江戸時代には、「お陰参り」と称する
 数百万人規模の集団参詣運動が
 
60年周期で3回も起きた。

 これほどの聖地でありながら、神宮とは、
 広範囲にわたって存在する別宮、摂社、末社、所管社など
 御正宮と御神縁深い神々をお祀りする
 百二十五社の総称であることは、あまり知られていない。


 『なぜ
20年ごとに造り代えられるか』

 神宮が、『なぜ
20年ごとに造り代えられるか』は、
 確定したものはありませんが、
 諸説ありますのでご紹介します。

 【説1】
 
20代の者が手子(てこ)になり、
 
40代の者が頭(かしら)となり、
 
60代の者が指揮者となる。

 この年代の間隔が技術を学び、伝承するのに
 
1300年前の人間の寿命からして必要になった。
 
10年では早過ぎ、50年では永過ぎたと思われます。

 【説2】
 伊勢で奉納している米が
20年程度しか
 保つことができない。

 【説3】
 スサノオが火の神の娘2人を
 嫁にもらってくれと云われたが、
 コノハナサクヤ姫とだけ、契りを結んで、
 岩永姫を嫁にしなかったため、
 くり返しの文化となった。
 岩永姫は岩が永代に続くと書く通り、
 不変の建物を作ることができた。
 コノハナサクヤ姫は美しく、技術と魂の伝承者。

 (村上より)
 柴原社長のメルマガ、毎回ふむふむと読んでいます。
 ほかにはないメルマガをありがとうございます。
 神宮には2回参りましたが、なにも知らずに
 勉強せずに詣でていました。ごめんなさい。



 ★福島県郡山市の
K先生から。
  メールを書くには、少なからず時間がかかるのに
  ごていねいに状況を教えてくださいます。
 
 いつもお世話になります。
 ご心配ありがとうございます。
 元気でやっています。 
 地元、郡山市(福島県)は、現在、地震のあと、
 原発問題(原発から
60km弱)、
 そしてその後の風評被害が、
 お客様がたの経営を直撃しています。
 
 この辺でも、家族は、関東・関西・新潟地区等に
 避難したりしている例も結構あります。
 ただ、地域を離れては、仕事にならないので、
 大部分の事業所は地元で頑張っています。
 
 幸い、当事務所も、耐震を考え、
 1年前に新築したばかりだったため、
 揺れは大変(震度
6)でしたが、
 大きな被害は避けられました。
 
 現在、当事務所(会計事務所・社労士事務所)も、
 お客様よりの今後の経営・資金・雇用問題等の相談等の
 対応に追われているところです。
 
 先日お会いしたお客様は、
 『こういう時期だからこそ、ピンチはチャンス・
 いままで以上にお客様に役立つしごとをしていきたい』
 そのような話をされていました。
 
 私も、この時期だからこそ、お客様との絆を大事に、
 太くしたいと思います。
 今、毎日、お客様の訪問をしています。 
 
 そういう、仕事の姿勢を問われているような時期
 ですので、村上社長が発信される、
 本物の社長がたの実践は参考になります。
  今後とも引き続きよろしくお願いします。
      郡山(福島県)
Kさま

 (村上より)
 いまの状況、状態で、それでも、いやそれだから
 お客さまのことを思う
K先生。
 仕事の姿勢が問われているのは僕のほうです。
 お客さまを訪問しなければならないのは
 僕のほうです。
K先生、ありがとうございます。


 お読みいただきありがとうございます。


 
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上
透ものがたり 116  
   
  おもしろい講義さがし
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 大学における専門というかゼミというか、
 専修というのでしょうか、忘れてしまいましたが
 僕は「文芸」というクラスに進みました。

 俗に「作家・ジャーナリスト養成コース」と
 言われていた科です。

 大学時代、思い描いていました。
 将来は作家になるんだと。

 若者が抱く野望のようなものです(笑)

 かたよらず、いろんな講義を受けてみました。
 単位のためではなく、聞いてみたい講義が
 たくさんありました。

 おもしろいかどうか、受けてみないとわかりません。
 大教室なら、潜り込んでもわかりませんから、
 聞くだけ聞いてみるのです。

 いろんな先生のいろんなクラスを受けると、
 (これはおもしろい!)と思える講義とであえます。

 シルクロードを歩いてみたいなあ。
 日記文学って、おもしろいなあ。
 心理学がこれからは重要だなあ。

 意外なものに自分の興味関心が向いているんだ、と
 世界がひろがったうれしさをおぼえました。


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★        
  この日、ここで、あなたに会えませんか
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 
勉強して、お客を増やし、売り手よし、買い手よし、世間よし。
  「三方よし」の「世間」を「東日本」に置き換えませんか。

 
「ゴールデンウィークは勉強! 自分は人と違うんだ!」
  と、おわかりの方、5月1日、岡山でお目にかかりましょう。

  岡山、広島のあなた、一緒に勉強しませんか。



 ★4月
30日(土)びんご戦略社長塾主催セミナー
  妹尾悟塾長、ありがとうございます。本当の売り物ワーク
 
http://plaza.rakuten.co.jp/senojimu/diary/201103090000/

 ★5月1日(日)岡山のプラスハートさん主催セミナー
  三宅社長、ありがとうございます。お客が増える!事例
 
http://www.okyakugafueru.com/20110501_okayama.pdf

 ★5月2日(月)岡山の柿迫税理士事務所主催セミナー
  柿迫先生、ありがとうございます。午前、午後、夕方、3業種

 ★5月
13日(金)明石の幸研(さちけん)セミナー
  山田一美先生、ありがとうございます。お客を増やし、維持する!
 
http://www.okyakugafueru.com/20110513_akashi.pdf

 ★5月14日(土)広島のありがとう絵ハガキセミナー
  柳生大介さん、ありがとうございます。じっくりたっぷり勉強
 
http://www.okyakugafueru.com/20110514_hiroshima.pdf

 ★5月16日(月)熊本で社長力育成実践講座
  穴井隆二先生ありがとうございます。なるほどゼミナール

 ★5月
17日(火)熊本の続けたモン価値!研究会セミナー
  畑岡誠也先生、ありがとうございます。パワフルに伝えます

 ★5月
29日(日)3人クラブセミナー札幌開催!
 ★7月
17日(日)3人クラブセミナー福岡開催!
  3人でたっぷり一日。お客が増えるのは当然です。
 
http://www.beltempo.jp/seminar/2011.3club.seminer.html

 勉強も「いま、できること」です。お客を増やし、
  「三方よし」の「世間」を「東日本」に置き換えませんか。

 いちばん上の左側にセミナーの案内があります。
 
http://www.okyakugafueru.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 
http://www.okyakugafueru.com

 12社の「1位づくり事例」をじっくりと紹介したDVDです。
 
http://www.okyakugafueru.com/page6/dvd.html

 市営動物園も経営しています。戦略がありました。
 
http://www.okyakugafueru.com
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 日本一のコンサルタントをご存じですか。
 
http://www.okyakugafueru.com/page1/tayorininaru22.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

              お客が増える★プロダクション
                        村上 透


 電話 :
090-9435-0043(どうぞご遠慮なく)
 
FAX  050-3488-496624Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ お客が増える! と検索すると……No.
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
 
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★