あなたの会社は何屋ですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 056
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・10・6

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください!
  (転載される際は、全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   北海道で農業を営む7人の方に話をうかがう機会がありました。
   6人は口々にこんなことを言いました。

   
   「今年は長雨で日照不足。実が大きくならなかったり、
   すぐ腐ったりで収量が大幅ダウン。まいった」

   一人だけ、売上は昨年とほとんど変わらないと
   言う方がいました。

   「もともと自然農法だから収量は少ない。
    固定客は天候不順を理解し、価格アップに応じてくれました。
    規格外の作物も喜んで平年価格で購入してくれました」 


   

 今日の内容
  *あなたの会社は何屋ですか?
  *「簡潔さ」より読ませるものを


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  あなたの会社は何屋ですか?
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 ウオノメやタコで困った、という経験はありますか。
 女性のあなたなら、足の指が重なって、痛くて痛くて…
 という思いをしたことがありませんか。

 昔むかし、僕にもそんなことがありました。

 市販の絆創膏のようなものを貼ったり、
 風呂に長くつかってふやけさせたりして、
 自分で削ってみるという荒療治というか無謀なことをしていました。

 靴によっては指先のほうが窮屈で、小指と薬指が重なり、
 薬指がクレーターのようにひっこんで…ということもありました。

 すみません。痛い話で。

 以後、靴の先が細くなった、おしゃれなデザインの靴は無視。
 靴屋に入って開口一番、「4Eの靴はありますか?」。
 (4Eって、通じますか?)

 外反母趾(がいはんぼし)にはなりませんでしたが、
 世の中には大勢困っている人が多いんですね。


 そんな足をなんとかしたい!
 そう思って研究に研究を重ねている方がいます。

 京都の桜井一男氏と寿美(としみ)さんご夫妻です。

 研究していると言いましたが、学者でも医者でもありません。
 ひらたく言えば靴屋さん。『フットクリエイト』というお店です。

 でも、「当社は靴屋ではありません」と言います。

 取材して僕もわかりました。
 (なるほど。靴を陳列しているけど、靴を売っているわけではない…)
 それがよくわかったのです。


 親指に激痛。靴を履くのが苦痛。
 寿美さんは痛みに耐えかねて整形外科へ。しかし、湿布を渡されただけ。

 途方に暮れていたところ、ご主人の一男氏が書店で偶然、見つけます。
 靴の先進国であるドイツの靴事情が書かれた本です。

 「これこれ! こういうことを知りたかったんや!」

 それを機に調べれば調べるほど問題の大きさを実感します。

 「変な正義感みたいなものがでてきました。自分と同じように
  困っている人はたくさんいるはず。これは、やらなあかんと」

 そして開業するも、6年間は赤字続き。
 それもそのはず、無理もない話です。

 陳列する靴はわずか。しかも一足3万円から5万円。
 中敷や靴底にこだわり、オーダーメイドの中敷は3万数千円。

 買える人はわずか。買う人はさらにわずか。当然、赤字。
 
 店の営業時間以外は、夫婦ふたりで生活費稼ぎのアルバイト。
 しかし、志は変わりませんでした。

 足の痛みに困っている人の役に立つには、価格を下げる必要があります。
 「自分たちでつくらなあかん。価格を下げなあかん」

 赤字にもかかわらず、2人でドイツへ研究旅行に出かけます。
 フットケアスクールに短期入学したり、
 インソール(中敷)設計用の開発技術を提供してくれる会社で研修したり、
 インソール製作のシステム一式を500万円で購入したりしました。


 以後、インソールの販売価格を従来の半額以下に抑えることに成功し、
 靴も、より低価格で仕入れることができました。よって顧客増大。

 お客が増えたことによる収穫は、
 「足のことを知れば知るほど、わからないことだらけ。知りたい」
 という探究心。

 日本靴医学会、日本フットケア学会に所属し専門的研究を重ね、
 病院や自治体に働きかけ、受験勉強をして大学に入学しなおし
 研究内容を新聞に寄稿し、講演活動に奔走する日々が、
 いまもって続いています。

 寿美さんの大学における研究テーマは、
 「糖尿病と靴」「高齢者の転倒予防と靴」とこれまた絞り込んだテーマ。

 フットクリエイトという店の存在意義は、
 専門的な研究を進めることにある? と思うほど。


 現在、同社は「足と健康のエキスパート」として
 「歩いて健康 元気で100歳」を願う人たちに知られています。
 
 創業から7年目までで、お客の数は3000人。
 その後、どれだけ苦しくても思いを貫き通し
 集中と選択をいっそう進めた直近の6年間で、お客の数は6000人増。
 
 お客はみな靴を購入したり、靴の中敷をつくったりします。
 しかし、あくまでも靴屋ではありません。

 健康に対して意識が高い人、健康に対するこだわりが強い人に
 足を通して健康になる方法と喜びを提供しているからです。


 あなたの会社は何を提供していますか。
 あなたの会社は何屋ですか。

 「当社は・・・を・・・する会社です」が伝わったとき、
 お客はもっともっと増えるのだと思います。

 フットクリエイトさんのホームページです。
 
http://www.footcreate.com/
 
 フットクリエイトさんのレポートをご希望の方は
 「お客が増える!」をご利用ください。
 10月7日よりご購入お申し込みを承ります。

 
http://www.okyakugafueru.com/


 ありがとうございます。



★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  おもしろ楽しく読んでもらえるニュースレター 051  
   
  「簡潔さ」より読ませるものを
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 ニュースレターには、社員を紹介するコーナーがよく見られます。
 「スタッフ紹介」「当社のイチオシ社員」など、
 自己紹介したり“他己”紹介したりと、
 従業員に親しみをもってもらおうとの努力が伝わります。

 たとえば趣味を書く場合、
 単語だけを書くか文章で表現するかの違いがあります。


 趣味…カヌー

 これだけで十分、意味が通じます。
 (カヌーで川を下ることが好きなんだな)と思ったり、
 (どんなカヌーを持っているんだろう)と興味がわいたりします。


 では、文章にするとどうでしょう。

 趣味…北海道の清流を、カヌーでのんびり下るのが好きです。
    川向きのリバーカヤックを2艇(「てい」と読みます)、
    海用のシーカヤックを1艇持っています。カヌー歴15年!


 「カヌー」と単語だけ書くより、もう少し関心が高まりませんか。

 これは一例です。
 文章で表現することで、より興味をもってもらえることがほかにもあります。

 次号も続きを話しますね。

    ★

 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

           お客が増える★プロダクション
                     村上 透


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 お客の数を増やしたい……でもどうやって?

「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 しかも、何千人もいる大企業の記事ではなく、
 本当の中小企業のやり方を知りたいと思いませんか。

 『お客が増える!』は勉強熱心な社長のための教材です。
 
http://www.okyakugafueru.com


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「旭山動物園の1位づくりに隠された★戦略」CDが好評です!

 
http://www.okyakugafueru.com

「動物園の“経営”を通して、はじめて戦略の意味がわかった
 ような気がします」
 というおたよりをいただきました。ありがとうございます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 発行者:お客が増える★プロダクション 村上 透
 電話 :050−1109−9193(取材でときどき不在ですが)
 FAX  :050-3488-4966(24Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 Google(グーグル)でもYahoo!(ヤフー)でも
 お客が増える!
 と検索すると……No.1

 ★メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~