12月を迎える前に

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 070
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・30

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   毎月月末は1ヵ月を振り返って、あなたにおたより。
   いくつかのことを少しずつ書きます。絞り込んだテーマは次のレターから。
   ひと雨ごとに冬に近づく札幌から。

    
  

 今日の内容
  *12月を迎える前に(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  12月を迎える前に
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 11月は7通のメールレターを差し上げました。
 お読みいただきありがとうございます。


 【心にスイッチを入れた方が何人も】
 11月2日、5日のメールレターでは日めくりカレンダーを紹介しました。
 酒井英之さんと志賀内泰弘さんの言葉を集めたカレンダーです。

 自分がいいと思うものは教えたい、広めたい。
 長年、雑誌の編集者でしたから、「これ、いいですよ」という
 “押しつけグセ”は直りません。

 無料のものであれば気軽に受け入れてもらえそうです。
 でも、『心にスイッチを入れる今日の言葉』という日めくりは有料。
 1冊でもいい。どなたかと共有できたらいいと思っていました。

 先日、販売元の小島章裕さんからおたよりをいただき、
 合計で二十数冊買ってくださったことがわかりました。
 ありがとうございます。


 【掃除については関心が高いですね】
 11月10日、12日と鈴木法衣店の鈴木教之社長のことを書きました。
 後発でもシェア1位を取ることができること、
 掃除で磨かれるのは人の心であることを紹介しました。

 何人もの方から掃除についての感想をいただきました。


 「法衣店さんの会社はおじゃましたことありませんが、おそらくきれいに
  商品が並んでいる倉庫と拝察します。汚れる現場なら理解できますが、
  毎日そこまで掃除する必要はないはず。掃除をしているのではなく、
  気持ちをきれいにしているのでしょうね。見習いたいと思います」
 (そうです。鈴木社長とスタッフの笑顔に表れていました/村上)


 「鈴木社長さんは相当の勉強家に違いありません。(後略)」
 (はい、かなりの勉強家です。僕が出会った勉強熱心社長のベスト5にはいります)


 じつはメールレターを送信後、鈴木教之社長からおたよりをちょうだいしました。
続きを読む...

株にも学校があります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 069
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・25

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   金沢でセミナーをさせていただきました。60名がご参加。
   ランチェスターマネジメント金沢の小嶋隆史先生ありがとうございます。

   福井でセミナーをさせていただきました。90名がご参加。
   働きがい研究所の橋敏夫先生ありがとうございます。

   名古屋でセミナーをさせていただきました。45名がご参加。
   北見式賃金研究所の北見昌朗先生ありがとうございます。

   ご参加いただいたあなたに、心からお礼を申し上げます。
   感謝という言葉の意味と重みをあらためて感じています。


    
  

 今日の内容
  *株にも学校があります。(おたより本文)
  *お客に宣伝してもらう(ニュースレターのコーナー)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  株にも学校があります。
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 積水ハウスで営業をしていた時代、
 僕には預貯金が少しありました。

 契約に応じて歩合要素の手当がついたからです。
 20代であっても手取りで40万円いただくことがありました。
 賞与は一回100万円ということもありました。

 ところが、僕には使う機会がありませんでした。

 住宅の契約をすれば打ち合わせが必要になり、
 遊びの時間がなくなります。

 定休日も訪問活動をしたり遠方のお客に答礼訪問をしたりと
 お金を使っている時間が生まれなかったからです。

 自然とたまっていったお金ですが、あるときから使い始めます。
 株に投資したのです。

 上司がおつきあいしていた証券会社の営業マンを紹介してもらい
 僕もエラそうに株の売買をはじめました。

 と言っても、株のことはなにも知りませんしわかりません。
 証券マンが勧めるままに100万円、200万円と株を買います。

 売り時もまったくわかりません。
 やはり勧められるがままに売却していました。

 株をはじめて最初の一年ほどは、そこそこ楽しい思いをしました。
 売却すると10万、20万、30万円と利益が出ます。
 しかしなにかを買うわけでもなく、そのお金をつかってさらに投資。

 そんなことを繰り返しているうちにお金はなくなりました。
 詳細ははぶきますが、結果的に投資したお金はなくなったのです。

 もちろんすべて自分の責任。
 人にそそのかされて株をはじめたわけではなく、
 証券マンの言いなりになって売買したわけでもありません。
 自分の意志で決断し、お金を使ってしまいました。
 合計して約300万円も、です。

 情報入手不足、知識不足、考え不足。それゆえの失敗。
 僕は株式投資をやめましたが、その後、株をやる人は増えました。

 個人向けの取引をはじめる証券会社が増え、
 デイトレーダーという言葉も広がりました。


 赤カブと白カブを小さな畑で細々と育てるだけにした僕ですが、
 もしこの人を知っていたら……という方がいます。

 「株の学校 アクションラーニング」の日根野 健社長です。
続きを読む...

戦略以外で、いま打つべき対策

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 068
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・19

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   「あなたの会社が1年で劇的に変わる!戦略社長の【実行計画】発表会」
   このセミナー、すでに申し込みされましたか。
   自分が参加するものだから、意気込んで誘いまくっています(笑)

   ホワイトベースの小串社長から電話をいただきました。
  「村上さん、僕も行きますよぉ。明石で会いましょうねぇ」
   って、ホントに小串社長はやさしい人です。
   戦略社長向けのセミナーは、これが年内最後かな…。さびしい。

   
http://www.ekeiei-no1.com/semi001.html
   12月11日、明石でお目にかかりましょう。


    
  

 今日の内容
  *戦略以外で、いま打つべき対策(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  戦略以外で、いま打つべき対策
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 「最近、セミナーの集客が思うようにいかないんです」

 という声をよく耳にするようになりました。

 いろんなコンサルタントからメールや電話をいただきます。
 用件はさまざまですが、セミナーに関しては
 参加人数が少なくなったという声をよく多く聞きます。

 かつては開催するたびに定員に達していたセミナーが
 近頃は定員割れどころか開催を見送ったりしています。

 無料セミナーなのに集まらないというぼやきも耳にします。

 多くの方が言います。
 「どの企業もセミナーどころではない」
 「従業員教育にまわすお金がない」
 だからやむを得ないんだと。

 たしかに、以前のように「満員につき追加開催決定!」
 という案内はすくなくなったように思います。

 利益が減少し、教育費用にあてるお金がない。
 少数で乗り切るためにセミナーに出る時間がない。

 そういう会社が激増したのも事実でしょう。

 かたや「おかげさまで満員です!」という方もいます。

 親しい先生に話をうかがうと、
 参加企業は好調な会社とはかぎりません。
 赤字会社であっても勉強する社長は勉強しています。

 不況だの不景気だのと業績低迷をやむを得ないことと
 あきらめる会社が多いときだからこそ、
 勉強することで差をつける絶好の時期と言えます。
続きを読む...

地元に貢献ってどんなこと

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 067
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・16

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   「指定されたメールアドレスにメールを送信することが出来ません」
   というメッセージとともに、
   受信していただけなかったアドレスが示されることがあります。

   アドレスを変更されたか、あるいは関心が薄れ、
   受信を拒否する設定に変更されたか…。
   今後、配信を止めてほしい方は遠慮なくご連絡ください。
   僕もメルマガの配信停止依頼をすることがありますから。

   ちなみに、「メールサーバーがいっぱいにつき…」と
   受信していただけないこともあります。
   ときにはサーバーをカラにすることも必要ですね。

    (今日のメールレター、ちょっと長いので
     ニュースレターのコーナーはおやすみします)


    
  

 今日の内容
  *地元に貢献ってどんなこと(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  地元に貢献ってどんなこと
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 あなたがお住まいの地域にはどんな風習がありますか。

 暮らしのなかに根づく風習があります。
 行事というかたちで受け継がれてきたものもあります。

 いろんな土地の出身者が集まって食べ物の話をすると
 自分のふるさとと他の地域との違いに驚くことがあります。

 北海道の七夕は8月7日に「ローソクだぁーせー」と歩くとか
 節分に落花生をまくとか、赤飯には甘納豆を入れるとか、
 年末年始のうちでも大晦日に最高のごちそうをいただくとか…。

 その地域に住む人にとってはあたりまえの風俗習慣、しきたり。
 ほかの地域と比べるわけでもないのに、なぜか
 自分の生まれ故郷や育った地域の風習がいちばんと思ったりします。

 あなたはなにか思い出しましたか。
 思い出してなつかしいと思いましたか。

 子どものころだけではなく、いまも続いている風習がある一方、
 そういえば最近見なくなったなあ、と思うものもあります。

 比較的残っている風習やしきたりがあるとすれば
 冠婚葬祭などの儀式にかかわることです。

 結婚式にまつわることはときどき聞きます。
 嫁入り道具はこうやって人に見せるとか、
 この地方ではご祝儀はこうだとか、
 ウチのいなかの披露宴はこんなんだぞ、といった話です。

 お葬式に関してもありますよね。
 僕は最近、こんな風習があることを知りました。
続きを読む...

掃除で磨くもの

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 066
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・12

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください!
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   除夜の鐘を108つく理由はよく知られています。
   数珠(じゅず)も同じ理由から珠の数は108が基本だそうです。
   人間の限りない欲望と執着が
   108の煩悩としてとらえられています。

   数珠(念珠というのが正式らしい)を合掌する手にかけ、
   念仏することで人間の乱れやすい心が仏の教えに導かれ
   救われるとのこと。
   心がまるく素直になるよう、
   数珠は円い輪になっているんですって。

  (今日のメールレター、ちょっと長いので
    ニュースレターのコーナーはおやすみします)


    

   

 今日の内容
  *掃除で磨くもの(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  掃除で磨くもの
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 鈴木法衣店の鈴木教之社長の取材後半、
 従業員教育についての質問をしているときでした。

 「朝礼はなさっていますか」と尋ねたところ、
 「ごく一般的な朝礼です」と鈴木社長は答えました。

 朝礼にかぎらず、商品でも接客業務でもどんなことでも
 社長の求めるレベルが高い会社は
 「ふつうです」「たいしたことありません」と言います。

 すでに3時間以上にわたり話をうかがっていますから、
 さまざまな点において鈴木法衣店の取り組み具合は
 一般的なレベルを超えていることはわかっています。

 きっと謙遜しているのだろうと思い
 質問の角度を変えようとしたところ、鈴木社長は言いました。

 「朝礼のあとの掃除には力を入れています」

 「と、おっしゃいますと?」と聞き出して驚きました。


 「朝礼が終わったあと1時間、場を清めます」


 そうおっしゃるのです。毎日、1時間です。

 トイレ掃除は鈴木社長の担当であること。
 掃除を「磨き込み」と表現していること。
 毎日、照明器具なども掃除すること。
 掃除をすることがお客様満足につながること。

 そういう話も聞きました。

 「毎日そこまで掃除すると、やることがなくなりませんか」
 と尋ねました。しかし、

 「やってもやっても、やることはいっぱいあります」と
 鈴木社長は笑顔で言うばかり。

 そこでようやく思い出しました。
 鈴木法衣店のオンラインショップのサイトに
 掃除のことが書かれているのを。
続きを読む...

後発でもやり方しだい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 065
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・10

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください!
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   唐に渡り、密教を学んだ空海が帰国して広めたのが真言宗。
   唐僧の鑑真が伝え、平安初期に最澄が開宗したのが天台宗。

   空海は弘法大師ですね。
   最澄は比叡山に延暦寺を建てて天台宗を広めました。

   大事なことは数多くありますが、
   学校で歴史を学ぶって重要だとあらためて思います。
    


   

 今日の内容
  *後発でもやり方しだい(おたより本文)
  *大声で宣伝したいなら(読んでもらえるニュースレター)
  *鈴木法衣店の続きは次号にて(追伸)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  後発でもやり方しだい
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 真言宗、天台宗、日蓮宗、浄土宗……。
 日本では、仏教の代表的な宗派が13あると言われています。

 どの宗派であってもお寺のお坊さん、つまり僧侶は基本的に
 法衣(ほうい)を着て袈裟(けさ)を肩からかけています。

 男性に限りません。尼もいらっしゃいますから僧尼(そうに)
 と言ったほうがいいですね。

 少々乱暴な言い方ですが、
 僧尼の着用する法衣とは着物のような服とお考えください。
 (そういえば着ているな…)と思い浮かべましたか?

 僕は最近まで意識して観察したことがありません。
 いろんなお寺でたまたま目にする法衣は、どれも同じに見えます。
 と言うより同じかどうかさえ考えたことがありませんでした。

 法衣は宗派によって様式が異なり、一定ではないそうです。
 鈴木法衣店の鈴木教之(のりゆき)社長から聞きました。


 鈴木法衣店は真言宗と天台宗の法衣を中心に扱っています。

 「法衣に関するあらゆるご用命にお応えします」ではなく、
 「全宗派のお袈裟を取り揃えてお待ちしております」でもない。

 真言宗と天台宗用の法衣と袈裟を製造販売しているのです。
 そのことを知ってしまったからにはじっとしていられません。
続きを読む...

言葉ひとつが人を動かす

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 064
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・05

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   やるか、やらないか、ただそれだけのこと。
       ───成功者にインタビューすると、
          多くの人からこう答えが返ってきます。

   これ、ある人の言葉です。
   取材し、文章を書くことを仕事としている僕としても
   まったくそのとおりだと思います。 

  (今日のメールレター、ちょっと長いので
   ニュースレターのコーナーはおやすみします)


   

 今日の内容
  *言葉ひとつが人を動かす(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  言葉ひとつが人を動かす
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★



    今、
    スイッチを入れると
    できる!
       「今」しかない。
       「明日」ではない。
        五時間後でも、
        一分後でもない。


 この言葉を読んで、ああ、まったくそのとおり……と
 自分がなさけなく感じました。

 いつもいつも、さあやろう、いまやろうと思いながら
 おっくうに感じて先送り。

 これから手をつけなければ、まずこれを仕上げてと思いながら
 困難を避けたくて後回し。

 部屋のあかりはスイッチを入れれば瞬時につきます。
 パソコンもスイッチを入れればすぐたちあがろうとします。

 でも僕の行動をうながすのは僕の心しかありません。
 (正しくは脳の機能かもしれません。情緒的でごめんなさい)

 もし、頭のどこかに目に見えるスイッチがあれば押します。
 昔のおもちゃのロボットのように背中にスイッチがあれば。


 などと、ないものねだりをしてもはじまりません。
 自分でスイッチを入れるしかありません。

 毎日、朝起きてスイッチを入れる。
 たくさんのやるべきことを目の前にして
 ひとつひとつスイッチを入れる。

 集中力がなくなったり眠くなったりしたときも、
 いやなことがあってやる気がうせてきたときも、
 なんとなく気分が乗らないときも、
 自分でスイッチを入れる。そんな毎日の繰り返し。

 僕はそうですが、あなたはいかがでしょう。


 そんななさけない僕に力を与えてくれるのは
 人の言葉です。
続きを読む...

パッとめくって心にスイッチ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 063
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009・11・02

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を
   積極的におすすめします。どしどし人に教えてください。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。


   昨日(11月1日)、旭川に住む兄が札幌に来ました。

   「たいへんだったしょ」(僕)
   「うん、すっごい雪でさ」(兄)
   「もう根雪になるんだべか」(僕)
   「まだならないっしょ」(兄)

   と、なぜか急に北海道的な語尾になってしまいます。
   旭川の大雪(おおゆき)は全国ニュースになるんだろうか。
   北海道内だけのニュースでしょうか。
   札幌も、今朝は雪が降りました。 

  (今日のメールレター、ちょっと長いので
   ニュースレターのコーナーはおやすみします)


   

 今日の内容
  *パッとめくって心にスイッチ(おたより本文)
  *(ニュースレターのコーナーはおやすみです)
  *まだまだ気になる言葉が(追伸)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  パッとめくって心にスイッチ
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★


  「真心を込めましたか?
   手を抜いていませんか?
   お客様はすべてお見通しです。
   だから、
   お客様は神様なのです」


 うぅーん、なるほど、そうだよなぁ、言い得ているなぁ…。
 と、すなおに納得しました。この言葉。

 お客様はすべてお見通しか…。


 本当にそうですよねぇ、とあなたに同意を求めては
 押しつけになるでしょうか。

 でも、お客は敏感ですよね。感じとるというか察するというか。

 打算的な気持ちや売り込み意識が感じられると
 (だまされないぞ)と心を閉ざし、離れます。

 気になることがあって集中していないときは、
 (この人、やる気がないな)と映ります。

 惰性で機械的、マニュアルを表面的になぞらうだけの行動には
 (ぜんぜん気持ちがこもっていない!)と不快になります。

 接客の現場や打ち合わせなどの場とはかぎりません。

 非科学的なことを申し上げますが、目に見えなくても
 心がこもっているかどうかはお見通し。そんな気がします。

 製品もそう、農産物もそう、真心を込めたものは通じます。
 電話もそう、ファクスも手紙もそう、手を抜けば見破られます。
続きを読む...