名刺の役割

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
 【今日も元気に お客が増える!】 148
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2010・09・16

 このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※本文の無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。

     
   雑誌の編集をしていた当時、
   読者向けにセミナーを開催しました。

   月平均5会場、年間60本のセミナーを企画し、
   講師と打合せ、会場を手配し、チラシをつくり、
   集客し、司会など運営をしたりしていました。
   だから、セミナーを開催してくださる方の苦労が
   僕なりにわかります。けっこうたいへんです。

   このごろ、セミナーで登壇する機会が増えてきました。
   ありがたいことです。うれしいことです。
   お骨折りいただいているみなさん、
   本当にありがとうございます。
    
  

 今日の内容
  *名刺の役割(おたより本文)
  *追試で赤点(村上 透ものがたり)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★      
  名刺の役割
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★


 経営雑誌の編集者時代、読者向けに
 「マナー」をテーマとした講座や研修を開催しました。

 マナーといえば、新入・若手社員向けが一般的ですが、
 ちょいと変わった層を対象に開催したことがあります。

 中高年管理職向けのマナー講座、
 ベテラン管理職対象のマナー常識講座です。

 じつは、それまでのセミナーや研修を通して
 「中高年の常識」に疑問を抱いていました。

 (これ、おかしいんじゃない)
 と思うことがたくさんあったのです。

 若いモンに注意するわりに、
 きちんとあいさつができない。
 名刺交換のやり方が、“我流”すぎる。
 人の話を聞いて、メモやノートをとらない。
 簡単な自己紹介ができない。

 こりゃ、いかん。新人だけじゃない。
 管理職も問題だ。いや、大問題だ。
 僕だって、問題オジサン管理職になりたくない…。

 そこで、「ベテラン管理職 常識講座」を開催。
 20人くらいかな、という予想ははずれ、
 50人以上が参加しました。

 本人は参加したくないけど、社長が「行かせたい!」
 というパターンでした(笑)

 講座開始そうそう、講師の目がキラリと光りました。
 切れ味鋭い女性講師からストップがかかったのです。

 「ちょっと待ってください! なに、それ。
  みなさん、いつもそんな名刺交換をしてるの?」

 と、講師にとっては、予想以上に手間がかかる
 研修がはじまりました。

 名刺の出し方、受け取り方を習ったあとは、
 営業現場における初回折衝にみたて、
 ロールプレイングの時間です。

 ここでも、講師からアドバイスが加えられます。

 「名刺に書かれていることに話題を見つけ、
  質問するスタイルで会話をはずませましょう」

 名前の読み方を確認したり、
 会社の所在地から共通の話題を見つけたりと
 いくつか例示のあと、2人一組でロープレへ。

 はじまって30秒間くらいでしょうか。
 最初はにぎやかですが、すぐにトーンが落ちるのです。

 原因がわかりました。
 話題がないのです。
 名刺に書かれている情報が少なく、
 話のきっかけがつかめないようなのです。

 ベテラン営業マンなら、名刺に頼らずとも
 質問を工夫して“聴く営業”をしてほしいもの。

 しかし、総務や生産部門の管理職は
 質問力など高める訓練はしていません。
 相手からもらった名刺に材料がなければ、
 質問しようにも質問できないのです。

 そのとき以来、名刺というものは
 渡し方や受け取り方も重要ですが、
 名刺に書く内容が、より重要と知りました。


 最近、セミナーなどで名刺をいただくと
 “楽な名刺”と“苦しい名刺”に2分されます。

 いろんな情報が、見やすく印刷されているのは
 楽な名刺。パッと見て質問がしやすいからです。

 デザイン性は高いけど、印刷してある情報が少なく、
 しかも小さい字の名刺は、苦しい名刺。

 僕はなるべく、名刺交換をした相手に質問をします。
 書いてある情報が少ない、苦しい名刺であっても、
 あれこれ考え、質問をくりだす努力はします。

 でも、僕のように親切な人ばかりとは限りません(笑)

 名刺を渡したあと、さっと名刺入れにしまわれて、
 会話がないまま……ということもあります。

 たとえ、その場で会話をする時間がないとしても、
 あとで思い出してもらいやすい名刺にしておきたい。
 そう思いませんか。

 その点、僕の名刺はまあまあウケます。
 だからでしょうか、ときどき、相談されます。
 「どんな名刺にしたらいいでしょうか」と。

 たいへん申し訳ないのですが、
 その場でパッと答えられません。
 なにより、僕は名刺の専門家じゃない。

 そんなとき、関西の方には名倉信一さんを紹介します。
 名刺コンサルタントの、なくらしんいちさんです。

 最近、名刺について本当によく尋ねられます。
 だからこの際、この場を使い、対応策を述べます(笑)

 今後、名刺に関しては名倉さんに
 お問合せをお願いします。

 といっても、名倉さんは専門家。
 気軽に相談しにくいという気持ちはわかります。

 だから、手軽なところでセミナーへどうぞ。
 調べたら……、これがタイミングよくあるんです。

 村上が太鼓判を押す
 名刺コンサル 名倉信一さんによる
 「名刺力」で業績アップセミナー

 10月 4日 大阪商工会議所 東住吉・平野支部
 10月 6日 大阪商工会議所 新淀川支部
 10月13日 大阪商工会議所 中央支部
 10月14日 大阪商工会議所 北・都島・福島支部
 11月10日 大阪商工会議所 此花・西・港支部
 11月11日 大阪商工会議所 天王寺・阿倍野支部
 11月16日 大阪商工会議所 旭・城東・鶴見支部
 11月24日 大阪商工会議所 東成・生野支部
 
http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf10/s-meishi2010.pdf

 大阪以外にお住まいのあなたには、ごめんなさい。
 セミナーにはご参加がむずかしいと思いますので、
 「今さら誰にも聞けない名刺交換のマナー」を
 ダウンロードしてみてください。

 名倉さんのサイトの右下にあります。
 
http://www.layout-n.com/
 (僕も、とっくにダウンロードしました)

 「・・力」って言葉が近年、いくつも誕生しましたが、
 「名刺力」というちからはある、と僕は思います。

 名刺になにを表現し、伝えるか。
 名刺の本当の役割はなにか。

 先送りにせず、真剣に考えたいものです。




★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上 透ものがたり 067  
   
  追試で赤点
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 

 高校時代の数学は赤点が多かったと言いましたが、
 正しく伝えていなかったことに気づきました。

 ……思い出したのです。
 テストを受けると、数学は0点、あるいは4点とか12点。
 そんな点数が多かったことを。

 授業は受けていますから、なんとなくわかる。
 でも、スラスラとはとけない。

 こんな感じかな……と提出。

 後日、数学の先生から言われます。
 「はい、村上、4点、追試」

 そこで、高校といえど、あまりにも点数が悪ければ
 進級を認めないなどとおどされるんです。

 しかたないので勉強します。
 追試を受けると、28点。それでも赤点。

 でもなぜか、進級できました。
 28点を四捨五入して30点とみなしてくれたのか。

 大きな声で言いたいのです。

 高校時代、数学が赤点でも、
 いま不自由なく生きています(笑)


    ★


 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

           お客が増える★プロダクション
                     村上 透



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 まじめに一所懸命、仕事をしている社長に
 お越しいただきたいセミナーです。

 まちがった方向に、ちょっとズレたまま
 一所懸命、やり続けないためにご参加を。


 10月21日(木曜日)東京でセミナー! 高額です。
 
http://nakagawa-consul.com/000048.html

 でも、けっこうご参加いただけるのは、
 やはり東京開催だから。
 いちばん盛りだくさんのセミナーです。


 10月26日(火曜日)名古屋でセミナー!
 僕と酒井英之さんとで事例を分析、自社へ活かす。
 真剣に勉強したい方向けの集まりです。
 (メールでお問合せください。連絡差し上げます)

 
 12月3日(金曜日)明石でセミナー!
 どうやって新規客を増やすか。そして、
 増やしたお客を失わない方法とは!


 12月5日(日曜日)6日(月曜日)福岡でセミナー!
 平日の参加がむずかしいあなたは5日、日曜日に。
 日曜日が仕事のあなたは、6日の月曜日に。
 福岡の100人以下会社社長、お待ちしております。


 12月7日(火曜日)熊本でセミナー!
 19時から21時、2時間精一杯やります。
 「そうか、そういうことか」と収穫が得られますよう
 しっかり伝えます。熊本の社長、お問合せください。


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 セミナーを収録したDVDをつくりました。
 ご関心のある方はどうぞご検討ください。
 12社の「1位づくり事例」を紹介しています。

 
http://www.okyakugafueru.com/page6/dvd.html

 僕のセミナーは過激さゼロ、おとなしい内容です。
 じっくりと、かみしめるように伝えました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 しかも、何千人もいる大企業の記事ではなく、
 本当の中小企業のやり方を知りたいと思いませんか。

 『お客が増える!』は勉強熱心な社長のための教材です。
 
http://www.okyakugafueru.com


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「旭山動物園の1位づくりに隠された★戦略」CDが好評です!

 
http://www.okyakugafueru.com

「動物園の“経営”を通して、はじめて戦略の意味がわかった
 ような気がします」
 というおたよりをいただきました。ありがとうございます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 日本一のコンサルタントをご存じですか。
 僕が決めました。
 
 あなたがご存じの先生はいますか?

 
http://www.okyakugafueru.com/page1/tayorininaru22.html


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 発行者:お客が増える★プロダクション 村上 透

 電話 :050−1109−9193(取材でときどき不在ですが)
 FAX  :050-3488-4966(24Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 Google(グーグル)でもYahoo!(ヤフー)でも
 お客が増える! と検索すると……No.1

 ★メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
 
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★