税理士と言えば…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客が増える★プロダクションが贈る メールレター
【今日も元気に お客が増える!】 337
~~~~~~~~~~~~~~~~~~2013・12・24

このメールレターは、
 お客が増える★プロダクションとご縁のある方に贈ります。

  ※無断転送、無断転載を積極的におすすめします。
  ※「お客が増える★プロダクション 村上のメールレター」
    であることを必ずご記入ください。

  (転載される際は、気前よく全文まるごとお願いします!)


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  こんにちは。お客が増える★プロダクションの村上 透です。



「手塚治虫記念館」へ行きました。
宝塚市立です。市が運営しているんですね。
「ブラックジャック創作秘話展」が見応えあり。
アニメの影響をさほど受けていない僕ですが、
「ブラックジャック」にはふるえていました。

「ワンピースから経営を学ぶことができる」
「人材育成をワンピースから学ぶことができる」
という方が増えてきました。
僕の悪い頭では思いつかないことです。

「ブラックジャック」には考えさせられます。
B・J が手術する目的は何か。
B・J が治したかったことは何か。
B・J の使命は何であり、請求したお金の価値は…。

読みたい本、読み直したい本が
また増えてしまいました。

http://tezukaosamu.net/jp/manga/438.html


      
  今日の内容
  *税理士と言えば…(おたより本文)
  *顧客カルテより温泉ノート(村上透ものがたり)
  *この日、ここで、あなたに会えませんか(セミナー案内)


★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 
   
   税理士と言えば…

★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★


「・・と言えば…」シリーズの4回目です。

このテーマ、3回で終えるつもりでした。

考え方を理解していただくには、
3回続ければいいかな、という考えから。

そして、同じテーマは3回連続がいいところ。
4回以上にわたると、読んでいるあなたが
あきてしまうのではないか、という思いから。

ところが予想以上の反響。

「ほかには?」という
要望、催促に応えての4回目というわけです。


「住宅リフォームと言えば…」
「保険と言えば…」
「介護事業と言えば…」に続き、今回は
「税理士と言えば…」です。


「税理士と言えば…」については、
過日、滋賀県で発表しました。

「輝く人の物語2013」という催しがあり、
基調講演、正しく言えば前座として
約200人の聴衆に聞いていただきました。

主催者が税理士事務所だったからです。


「住宅リフォームと言えば…」
「保険と言えば…」
「介護事業と言えば…」と同様、
「税理士と言えば…」に寄せられたイメージも
かなり“ひどい”ものばかりです。

税理士って、こんなふうに思われているのか…
と気の毒になるものばかり。

と言いながら、僕も同じく思っている一人。

しかし、「輝く人の物語2013」を主催した税理士は、
多くの人が描く「税理士と言えば…」にあてはまらない。
安心して紹介できたというわけです。


さて、あなたの知っている税理士はどんな税理士でしょうか。
ちなみに、税理士にかぎらず「士業」は同じ。

会計士も
社会保険労務士も
行政書士も
司法書士も
弁護士も
土地家屋調査士も
中小企業診断士も
   :

これまで同様、岡山の早朝勉強会
六時クラブ主宰者、田口太彦(まさひこ)さん
から教えてもらった資料を元に伝えます。


士業のあなたにお願いです。

これを読んで怒らないでくださいね。


いや、「違うぞ!」と怒るならいい。
違ってほしいから。

まあ、いろいろな人がいるのはいいこと。
税理士らしい税理士がいいという人もいるでしょうし。


でも、できれば、

「私は違う!」
「あの先生は違う!」

と、怒り、喜んでください。


多くの人は笑うでしょう……。



(田口さんからの報告/ここから)

【税理士と言えば…】

敷居が高い
相談しにくい
話がヘタ
ケチ
難しい
厳しそう
おもしろい話に笑わない
笑わない
とっつきにくい
うさんくさい
堅い
価格不透明
事務的
硬い頭
頭ごなし
地味な事務所
上から目線
メールがヘタ
体力がない
小説を読まない
お客の味方なのか税務署の味方なのか分からない
税務署の近くに事務所を構えるのが正しいと勘違いしている
こちらがお客と言うより〇〇してもらってる感じで税理士側からいうと〇〇してやってる態度
先生という言葉に酔っている
税理士仲間のあいだで「あの先生は大先生」というように狭い世界で序列をつけている愚か者
経理(税務)には詳しいだろうが経営については実はあまりわからない感じ
法律は分かるけど経営のアドバイスはできない
経営を知らない
中小企業を知らない
結果の事しか出来ない
奥さん以上の親密な関係と言っておきながら分野が異なると(お金以外)自分の仕事ではないと平気で言う
人物が少ない
乾杯の音頭がつまらない
若くてかっこいい人がいない世界
きっちりしている
数字に強い
月次・決算等の処理、経営改善指導をしてくれて助かる

(田口さんからの報告/ここまで)


11月末現在、税理士は7万4333人。
11月末現在、会計士は2万0005人。
11月末現在、コンビニは4万9146店。
7月末現在、郵便局は2万4227局。


多いんです。税理士は。

さいわい僕の知っている税理士は、
“税理士らしくない”税理士がほとんど。

「税理士と言えば…」に該当しないということです。
税理士らしくないのに仕事ができる。人気がある。


ひるがえって僕はどうか。どう思われているか。

おせっかいなことを申しあげれば、
あなたはどうか。どう思われているか。


願わくば、
“・・らしい”経営者であるより、
奇人、変人、異端児経営者であってほしい。
心からそう思います。

お客が増えている会社、事務所、施設には
奇人、変人、異端児経営者が多いからです。

僕のメールレター読者ですから、
その点は心配なさそうですね。



お読みいただきありがとうございます。


 
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
  村上 透ものがたり 246

  顧客カルテより温泉ノート
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★ 


遠方のお客さんを訪ね、
資料請求のお礼を申し上げます。

「郵送で届くかと思ったら、わざわざ
 届けに来てくださったんですね」と
喜んでいただけると、ほっとします。

資料を渡したら、あとは会社へ戻るだけ。
でも、その前に、ちょっと寄り道。

スーツの上着を脱ぎ、ネクタイをはずし、
トランクからタオルを取り出し、温泉へ。

いつか温泉宿でも経営したいなぁ…などと
能天気なことを考えながら湯につかり、
車に戻ると「温泉ノート」を開きます。

泉質やお湯の色、ペーハーなどを記録。
顧客カルテを記入し忘れることはあっても、
温泉ノートは書き忘れませんでした。



★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★        
  この日、ここで、あなたに会えませんか
★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★

 ※勉強を行動に移せば、お客が増えます。
  売り手よし、買い手よし、世間よし。

 「三方よし」の「世間」を「東日本」に置き換えましょう。

【どのセミナーも一所懸命やります!】


 ★1月13日(月)午後 京都市 お客が増えるハガキセミ

  1~3月は、オープンではないセミナー、研修が多数あります。
  取材も複数あります。どこかで、あなたに会えたらラッキーです。

 ★2月13日(木)午後 草津市 近江商人の子孫を解剖するセミナー
 ★2月14日(金)午後 草津市 お客が増えるハガキセミナー
 ★2月19日(水)夜 浦添市 お客が増える事例セミナー
 ★2月20日(木)夜 中城商工会 お客が増える事例セミナー

 ★3月13日(木)夜 金沢実践交流会 お客が増える事例セミナー
 ★3月14日(金)夜 午後 草津市 お客が増えるハガキセミナー
 ★3月15日(金)午後 京都市 お客が増えるハガキセミ

お問合せ、お申し込み、お気軽に村上までメールくださいませ。
murakami@okyakugafueru.com


「私は、こうやってお客さまの数を増やしました!」という
 実例、事例を研究できたらいいですよね。
 
http://www.okyakugafueru.com


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 あなたのお客さまが、もっともっと増えますように。
 あなたのお客さまのお客さまが、一人でも多く増えますように。
 好きな人、愛する人がたくさん増えますように。

 気持ちをこめて、祈っています。心より。

            お客が増える★プロダクション
                      村上 透


 電話:090-9435-0043(ソフトバンクです)
 FAX :050-3488-4966(24Hいつでもどうぞ)

 お問い合わせ、配信停止依頼もご遠慮なくどうぞ
 
info@okyakugafueru.com

 ホームページ お客が増える! と検索すると……No.1
 
http://www.okyakugafueru.com
  (お客が増える どっと混む)
 
 メールレターのバックナンバーをごらんいただけます。
 
http://www.okyakugafueru.com/mailletter/backnumber.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★